メルマガ再録

[No.3506] 自由が丘 清澤眼科 清澤眼科通信 メールマガジン 62 (2025.4.23)

 

2025.4.23

自由が丘 清澤眼科

清澤眼科通信

メールマガジン

 

自由が丘 清澤眼科、院長の清澤です。
 
このメールマガジンでは、院長の清澤が、①日常の話題 ②一般患者様向けの話題 ③眼科関係者向けの話題 ④眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、ビジュアルスノウなどの話題 の4つの話題をお届けいたします。メールマガジンを最後まで見た上で、気になった記事のリンクをクリックしてご覧ください。(今週末には高円寺びっくり大道芸が行われます。)
 
 
※こちらのメールマガジンの内容に関するお問い合わせ、及びご質問は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。

①日常の話題

自由ヶ丘でランチ:羅家 東京豚饅 etomo自由が丘店の紹介
自由が丘で話題の豚まん専門店「東京豚饅」—行列ができる理由とは?
最近、患者さんとの「自由が丘でランチ」の会話の中で「先生、自由が丘の駅前にすごく美味しい豚まんのお店が有るんですよ!外で食べることもできます」と教えていただいたのが、「羅家 東京豚饅(とうきょうぶたまん)」です。

詳しくはこちら
不満のはけ口?千葉大病院医療者がSNS「不適切投稿」の背景

千葉大学で看護師が院内の問題点をSNSに投稿したことが重大な問題になっています。このことに対して上 昌広(医療ガバナンス研究所理事長)さんが東洋経済オンラインに2025年2月7日記事を書いて居ます。医療関係者が患者の医療情報をSNSに投稿することが問題視されていますが、病院内で投薬などが守られていなかったなどの告発内容にも別の問題がありそうです。

詳しくはこちら
②一般患者様向けの話題
抜けた睫毛が下瞼マイボーム腺開口部にはまり込み、角膜糜爛を作る病態(偽睫毛乱生)について
「抜け落ちた睫毛がマイボーム腺開口部に立って刺さり、逆睫毛のように角膜を擦って糜爛を起こす状態」に陥った患者さんを診ました。実際にはこのような状態を私が見るのは初めてではなく、時に起きることのある状態と考えます。それなら、見た事があるという眼科医は多いのではないでしょうか?
詳しくはこちら
「黄斑部硝子体牽引症候群(myopic macular traction maculopathy, MMTM)」とは
強度近視眼(Pathologic myopia)において、黄斑部に対して硝子体が牽引しており視力が中等度に低下しているケースでは、「黄斑部硝子体牽引症候群(myopic macular traction maculopathy, MMTM)」または「黄斑牽引症候群(macular traction syndrome)」に相当する病態が考えられます。
詳しくはこちら
③眼科関係者向けの話題
「教授たちの(手術顕微鏡の)理論と実践」モーニングセミナーを聴講しました:印象録です
~ヘッドアップ手術用顕微鏡「ARTEVO 850」の紹介~
本日、カールツァイス社が主催したモーニングセミナー「教授たちの理論と実践」を拝聴して来ました。このセミナーでは、最新の手術用顕微鏡「ARTEVO 850」が紹介され、ヘッドアップ手術(顕微鏡の接眼レンズを覗かず、モニターを見ながら行う手術)の利点が様々な角度から語られました。
詳しくはこちら
「繰り返す軽度前部ぶどう膜炎と眼圧上昇」:Posner-Schlossman症候群(PSS)かサイトメガロウイルスぶどう膜炎か?
慢性のぶどう膜炎が時々おきて、その結果緑内障を発症して視野欠損の強い患者さんが居ます。ポスナーシュロスマンに似た症状ですが、嘗て大学病院での検査ではサイトメガロウイルス感染も疑われています。
詳しくはこちら
④眼瞼痙攣やビジュアルスノウなど神経眼科の話題
2025年5月の「眼瞼・顔面けいれん友の会例会・交流会」日時演題等
◎ 眼瞼痙攣:(担当 梶浦様からのメールから:)5月の「眼瞼・顔面けいれん友の会例会・交流会」を下記日程にて開催いたします。
日時:令和7年5月18日(日曜日)
時間:受付開始12時30分、開会13時、閉会15時予定
場所:北とぴあ 15階 ペガサスホール (北区JR王子駅そば)
詳しくはこちら

投稿料等研究費へのご厚志寄付受け入れを、NPO法人目と心の健康相談室に依頼します

鈴木幸久氏と私の共著である「日本におけるビジュアルスノウ」の論文がCephalgiaという頭痛に関する国際医学雑誌(IF=5.0)へ掲載される事が決定され喜んでいましたが、印刷費だけでも50万円近い出費が必要で著者には過剰な負担です。
詳しくはこちら
※メールマガジンに関するお問い合わせ、ご質問等は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。
自由が丘 清澤眼科
 
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目25−9
セザーム自由が丘 2階
 
TEL 03-3718-5377

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。