自由が丘 清澤眼科について

[No.3164] 自由が丘清澤眼科最近の話題(長版)46号;12月30日( 月曜日)本年最終号

 ◎ 今年も大変お世話になりました。12月28日夕方4時で今年の診療を終了とし、新年は4日から診療とします。29日と30日はコンタクトレンズの販売のみ一誠堂眼鏡部として行います。1-3日は完全に閉院です。

◎ ブログを元に、最近の話題を取りまとめてこの「自由が丘清澤眼科最近の話題:長編)と、それから厳選してのメルマガの発信をしています。今回で共に46号です。読者数は12月31日午後3時に眼瞼痙攣患者さんを中心に丁度600人になりました。いよいよ今年の最終号です。今回は「自由が丘清澤眼科の今年の10大ニュース」も挙げてみました。(⇒視聴登録募集。ご登録はこちらから)、登録取り消しも簡単にできます。

① ご近所の話題など

◎ 自由が丘清澤眼科2024年10大ニュース

自由が丘清澤眼科2024年の10大ニュース

◎ 忘年会で行った目黒通りの石材店前で古い悲母観音を見かけました。悲母観音では狩野芳崖の物が有名ですが、これはそれなりに素朴で好感の抱ける石像でした。

目黒通り石材店前の悲母観音像

◎ 脱毛業界最大手のアリシアクリニックが突如倒産しました。ネット他でお金をかけた広告を打ち、そこから集められる新規患者から私費診療の前金を集めての自転車操業の結果でした。前金を払った患者さんにも大変なことですが、43店舗で1500人が失職したという事ですから、従業員にとっても大変な事態という事になります。

エステ業界倒産ラッシュの理由:脱税理士スガワラ君動画。

 

②一般患者さん向けの眼科の話題

◎自由が丘清澤眼科と提携している一誠堂眼鏡部では1日用コンタクトレンズを自宅へ定期的に郵送する「ムータン」というメニコン社の発注システムを扱っています。レンズが途切れず便利な仕組みですから、未利用の方はご検討ください。

コンタクトレンズ、1日用、お届けメルスのムータンご紹介:

◎  疲れがたまった人では眼瞼や口角に水疱が出る眼瞼ヘルペスがしばしばみられます。アトピー性皮膚炎のある患者さんではより強い水疱が出る眼瞼カポジ水痘様発疹を見ることがあります。それを紹介します。

眼瞼のカポジ水痘様発疹症と眼瞼ヘルペスの異同を説明します

◎ 肺炎球菌による結膜炎は乳児や老人に見られることのある結膜炎です。粘液性または膿性の眼脂を示します。

肺炎連鎖球菌による結膜炎とは?

◎ 肺炎双球菌による結膜炎は免疫力の低下した患者や小児に出やすい結膜炎です。。

肺炎双球菌による結膜炎の特徴と治療

◎ ブドウ状球菌による結膜炎の特徴をまとめてみました。

ぶどう状球菌による結膜炎の概要

③ 此処からは論文紹介など眼科のやや専門的、学術的な話題です 

◎ 身体障害認定の為の視野検査にはゴールドマン視野?、それともハンフリー視野?どちらが良いのか?という井上眼科病院からの発表です。必ずしも同じ等級にならないので患者さんに有利になる方法を考える、または両方できる施設に依頼するのがよさそうです。

身体障害認定の視野検査はゴールドマン視野計と自動視野計のどちら?:ROCKカンファレンス印象録

◎ 網膜上膜epiretinal membraneの仕組みや検査を詳しく纏めた辻川先生の総説論文が日本眼科学会の英文誌(ジャパニーズ・ジャーナル・オブ・オフサルもロジー)に発表されました。長大で難解な論文を和訳して優しく纏めました。オープンアクセス(無料閲覧記事)ですから本気で読む方は原著に当たってください。

網膜上膜(ERM):概要と最新情報がJpn J Ophthalmolに出ています。

④ 眼瞼痙攣、ビジュアルスノウなど神経眼科関連の話

◎ ビジュアルスノウ患者会の提唱者シエラ・ドンブさんが、WHO世界保健機構にビジュアルスノウが病名登録されたことを報告しています。英語の動画とその日本語での要点を採録します。

シエラ・ドンブがビジュアル・スノー症候群の ICD 認定を発表

◎ 眼瞼痙攣などの羞明に使える遮光眼鏡として、従来のオーバーグラスのほかに、自分で持っている眼鏡に挟んで使う新しいクリップオン対応の廉価版がエッシェンバッハ社から発表されました。見本の用意ができました。

アクニスクリップオン遮光眼鏡の紹介

◎ 「レーシック後に増強した片頭痛と羞明にFL-41遮光眼鏡が有効であった」という発表が日本頭痛学会でなされました。

レーシック後の片頭痛と羞明に遮光眼鏡が有効という発表がなされました:

◎ ボトックス投与後に起きうるこのブログには眼瞼痙攣や神経眼科に関連した発信が多いです。(リンク⇒眼瞼痙攣の記事一覧をご覧ください)。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。