自由が丘 清澤眼科について

[No.1479] 自由ヶ丘清澤眼科今日の話題は:2023年3月6日(月曜日)

清澤のコメント:壊れてしまった土人形をアロンアルファで修復したうえで、「風で倒れて破損するから隅に立てておいて」と置手紙をつけて再度戻してくださった方がいました。感謝

スギ花粉の飛散により花粉症でのアレルギー性結膜炎を訴える患者さんの来院が増えていましたが、ここ数日は花粉症患者様に対しては基本的に予約は取らずに、極力手早い対応を心掛ける事として、私は点眼薬・点鼻薬・内服薬の約束処方で対応いたします。(今週火曜日が設備点検で臨時休診、水曜日も定休です。ご注意ください。)

◎ タリウム中毒の眼症状は?

タリウム殺人事件、タリウム中毒の眼症状は?

◎ 東急東横線と相鉄線がつながります。

相鉄線と東急東横線がつながる

◎ さらばリハック:テレ東大学リハックが最終回となりました。成田、博之、高橋氏のご健闘を祈ります。

さらばリハック;成田、ひろゆき、ピラメキパンダ(高橋)、

◎ 慢性眼表面痛患者における羞明の神経画像は?

慢性眼表面痛患者における羞明の臨床神経画像:論文紹介

◎ 視覚的な対象物に対する物名呼称の機能的神経解剖学;古いPET研究;回顧

視覚対象物呼称の機能的神経解剖学: PET 研究、古い自著論文紹介です

◎ お騒がせしておりましたが、米国捜査当局の結論でハバナ症候群は敵対国によるテロではない可能性が高いとされました。

ハバナ症候群、敵対外国勢力による可能性は「非常に低い」 米情報当局が報告:記事紹介

◎ ウクライナ侵攻は失敗か?最新のウクライナ情勢です。

ウクライナ:テレ東から

◎昨日は日曜日、火曜と水曜が変則的な休診日です。月曜日はコンタクトレンズとアレルギー性結膜炎に対する対応が主になりそうです。

 

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 9月1日は関東大震災の有った防災の日;横浜罹災から松本へ帰宅

  2. 眼窩吹き抜け骨折と複視 ― 手術前後の回復に影響する要因とは?(BJO論文紹介)

  3. 自由が丘 清澤眼科 清澤眼科通信 メールマガジン 78号;8月13日( 水曜日)