自由が丘でランチ:磯丸水産自由が丘店
自由が丘の駅前広場を横切り、三井住友銀行脇の白樺通りを100メートルほど進んだ左側にある路面店で2階もある「磯丸水産食堂 自由が丘しらかば通り店」がリニューアルオープンしたのがは2021年3月5日。磯丸水産は、昼も夜もにぎわう海鮮居酒屋です。ランチ利用にもとても便利なお店で、今回はお昼に訪れてボリューム満点の海鮮丼をいただいてきました。その特徴をご紹介します。
■ メニューと価格帯
ランチの看板メニューは、どんぶりご飯の上に新鮮な魚介をふんだんに盛り付けた「海鮮こぼれ丼」。まぐろ、サーモン、いくら、ねぎとろ、玉子焼き、さらにアナゴまで載っていて、まさに海鮮づくしの贅沢丼です。麦茶もついて、価格は1,400円前後と、内容を考えるとかなりリーズナブル。
隣の席では「カキフライ定食」を頼んでいる方もおり、大粒の牡蠣がサクサクに揚がっていて、とても美味しそうでした。
また、このお店ならではの魅力として「浜焼き」があります。ホタテやサザエなどの貝類を、自分のテーブルで網焼きにして楽しめるスタイル(入口に水槽あり)。居酒屋のイメージが強い磯丸水産ですが、ランチからこうした体験ができるのはここならではです。
■ お店の雰囲気
店内にはカウンター席とテーブル席があり、ひとり客でもグループでも利用しやすい雰囲気です。カウンターは広めに作られており、一席ずつ間隔をあけて座れる程度の余裕があるのも嬉しいところ。テーブル席は家族や同僚とのランチにぴったりです。
■ 客層
お昼時には近隣で働く会社員、自由が丘でショッピングを楽しむ方々、学生や年配のご夫婦まで、幅広い層のお客さんが訪れます。リーズナブルに新鮮な魚を味わいたい人にとって、気軽に立ち寄れる一軒です。
■ 営業時間と利便性
磯丸水産自由が丘店は昼前から深夜まで営業しており、利便性も抜群。平日のランチタイム(11時~14時ごろ)にはお得なセットメニューもあり、昼休みの短時間でもしっかり海鮮を楽しめます。
■ まとめ(2000円未満で楽しむ自由が丘ランチを紹介しています)
自由が丘でランチに迷ったとき、磯丸水産は候補に入れて間違いなしのお店です
-
ボリューム満点の海鮮丼が1,400円程度で楽しめる
-
フライ定食や浜焼きなど多彩なメニュー
-
カウンターでもテーブルでも利用しやすい造り
-
幅広い客層に支持される安心感
海鮮好きにはたまらないコストパフォーマンスと、自由が丘の街に合ったカジュアルな雰囲気。気軽に立ち寄れるおすすめのランチスポットです。
コメント