白内障

[No.3556] 自由ヶ丘でランチ:とんかつGOEN

今日は紹介したい話題が2つあります。

 始めに新しく開業したとんかつ屋GOEN。今日は医院の休診日ですが駅から少し違う道を歩いて残務整理に向かったら、先日ハンバーグを食べた店の2階で空室になっていた綺麗なビルの2階の窓に「とんかつ」と書いてありました。

11:30の開店を待って行ってみたら、5月から新しく開業したという新しいお店でした。「富士デュロックロースかつ御膳」¥1,850 結果から言えば超〇です。そのお店を紹介したページでオーナーとホールを担当する方(オーナーの横瀬純也氏、社員で地元の友人でもある山本陽平氏の名前も分りました。⇒(自由が丘に「食事処GOEN」が開業。「令和の虎」で注目を集めた間借りとんかつ店、念願の実店舗。「とんかつ新宿さぼてん」や学芸大学「びゃく」を経て独立した29歳オーナー – フードスタジアム フードスタジアム

先ずキャベツには油を使ってない特製ドレッシングがよく合います。ロースかつ御膳には注文後に窯で炊いた白飯。とんかつ自体は厚切りで脂も程よく乗っています。カボスや岩塩、辛子と料理の周りも完璧。有名とんかつ店サボテンの雰囲気は残っています。席は30もありますから、人気が出てからのオペレーションは大変かもしれませんが、店に入れない可能性は無いでしょう。

私も自由が丘で開業して3年になりますが、自由が丘は盛衰が激しい街ですから頑張って生き残って、成功していただきましょう。チェーン店では無いのでオーナーも社員も対応が丁寧で、とても共感が持てました。それと、高いものは有っても良いのですけれど、自由が丘でもランチなら2000円に収めたいという私の勝手な条件もクリアーです。

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。