全身病と眼

[No.1615] 神経炎症の陽電子放出断層撮影イメージング:図書紹介

清澤のコメント:以前大学に勤務していたころに石渡喜一先生たちのグループで眼科の王維芳さんが加わって脳内の神経モジュレータであるアデノシンA!受容体リガンドの研究をしていました。その時の共著研究論文が最近の論文で引用してもらえました。採録図書磁気共鳴技術とアプリケーションの進歩

第9巻2023年、ページ193-257
磁気共鳴技術とアプリケーションの進歩

第 8 章神経炎症の陽電子放出断層撮影イメージング、

https://doi.org/10.1016/B978-0-323-91771-1.00007-1

ーー囲繞してもらった旧論文ーーー

Evaluation of iodinated and brominated [11C]styrylxanthine derivatives asin vivo radioligands mapping adenosine A2A receptor in the central nervous system
September 2000Annals of Nuclear Medicine 14(4):247-53
DOI: 10.1007/BF02988206
SourcePubMed
中枢神経系のアデノシンA2A受容体をマッピングするin vivo放射性リガンドとしてのヨウ素化および臭素化[11C]スチリルキサンチン誘導体の評価
2000 年 9 月Annals of Nuclear Medicine 14(4):247-53
DOI: 10.1007/BF02988206
SourcePubMed
石渡喜一、島田純一、Wei-Fang Wang、清澤源弘、、、千田道夫

炭素 11 標識 KF21213: 陽電子放出断層撮影法を用いて CNS アデノシン A(2A) 受容体をマッピングするための高度に選択的なリガンド
2000年9月
概要
PET または SPECT による線条体に局在するアデノシン A2A 受容体の in vivo 評価は、神経疾患の新しい診断ツールを提供します。 本研究では、in vivo プローブとして 11 C で標識されたヨウ素化および臭素化スチリルキサンチン誘導体の可能性を評価しました。 [7-メチル-11C]-(E)-3,7-ジメチル-8-(3-ヨードスチリル)-1-プロパルギルキサンチン ([11C]IS-DMPX) および [7-メチル-11C]-(E) -8-(3-ブロモチリル)-3,7-ジメチル-1-プロパルギルキサンチン ([11C]BS-DMPX) は、対応する 7-デメチル誘導体の 11C-メチル化によって調製されました。 インビトロ膜結合研究では、A2A 受容体に対する 2 つのリガンドの高い親和性 (Ki 値) が示されました: IS-DMPX では 8.9 nM、BS-DMPX では 7.7 nM、高い A2A/A1 選択性: IS-DMPX では > 1100 BS-DMPX の場合は 300 です。 マウスでは、[11C]IS-DMPX および [11C]BS-DMPX は、皮質や小脳などの参照領域よりも線条体にわずかに多く取り込まれました。 線条体から皮質への取り込み率および線条体から小脳への取り込み率は徐々に増加したが、非常に小さかった:注射後60分での線条体から皮質への比率は1.6~1.7、線条体から小脳への比率は1.2であった。 これら 3 つの領域による取り込みは、過剰量のキャリアまたは A2A アンタゴニスト KF17837 の同時注入によって減少しましたが、A1 アンタゴニスト KF15372 では減少しませんでした。 3 つの領域でのブロッキング効果は、[11C]IS-DMPX (6-29%) よりも [11C]BS-DMPX (32-57%) の方が大きかった。 Ex vivo オートラジオグラフィーにより、2 つのリガンドが線条体にわずかに集中していることが確認されました。 [11C]BS-DMPX は、[11C]IS-DMPX よりもアデノシン A2A 受容体に対してより選択的な親和性を示したが、これらの結果は、2 つのトレーサーは線条体 A2A 受容体に対する選択性が低く、 非特異的結合でした。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。