全身病と眼

[No.2086] 新型コロナウイルスが人工物の可能性?

京都大の研究者で獣医である宮沢孝幸先生は、遺伝子分析でコロナウイルスが人工物である可能性を論じた論文を提出したそうです。この論文は未査読ですが、プレプリントは出ていた模様ですが、米国のニュースでは「日本の公務員が」という扱いになっています。宮沢氏は本人の意図に反して無視されたと感じたようです。各学界は御用学者が主流であり、彼のような我の強い研究者が疎外される恐れはありそうです。この24時間でも関連したページは急速に削除されています。

https://youtu.be/QQw_hNTtyb8?si=oU9_3wZuPBNv64rm

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 眼輪筋切除術について:重症の原発性眼瞼痙攣に対する最後の選択肢

  2. 眼瞼けいれん治療の新潮流:画一的治療から個別化治療へ:新論文紹介

  3. 老視用角膜インレーを外した後の角膜の変化とは:日眼会誌から