コンタクトレンズ・眼鏡処方

[No.2511] 株式会社メニコンがフランスDencott社の全株式取得

清澤のコメント:日本のメニコン社がフランスのコンタクトレンズ会社を100%買収したという報告が出ています。買収された会社の住所はパリ市一区のサントノーレ通りです。この通りは、シャンゼリゼの北に並行して走る華やかで有名商店街です。会社規模は20人程度で、疾患のある角膜に使われる特殊レンズのフィッティングサービスをする会社です。主に近視治療のオルソケーを想定しているのでしょうか?当医院でもオルソケーレンズの初回フィッティングはメニコン社社員に手伝って貰っています。

――――リリース抜粋――――――

202444 1000分:

株式会社メニコンがフランスのLaboratoires Dencott SAを完全子会社化した:

Dencott社サイト:https://www.dencott.com/en/

  • 特殊レンズの定義: 特殊コンタクトレンズとは、通常のコンタクトレンズとは異なり、特定の眼の状態やニーズに合わせてカスタマイズされたレンズを指す。
  • Dencott社の役割: Dencott社はフランス市場を中心に特殊レンズのフィッティングサービスを提供しており、Ocellus社はこれらのレンズの製造販売を行っている。
  • メニコンの戦略: メニコンは特殊レンズ領域で高いプレゼンスとシェアを維持し、フランスでのリーディングカンパニーとして、眼科医へのサポートを強化し、特殊レンズの普及を目指している。
  • 近視進行抑制事業: メニコンは近視進行抑制システムMenicon Bloom™のフィッティング及び販売をDencott社を通じて行う予定。
メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 駅前再開発現場には、イレギュラーな作業をそのまま行わないようにというスローガンが掲示されています。

  2. 口内炎は粘膜の傷や炎症から。ビタミンB群の不足、免疫低下、ストレス、感染症などが関与。

  3. アガパンサス(Agapanthus) です。和名では「ムラサキクンシラン(紫君子蘭)」