ご近所の話題

[No.2219] 本日は雨;

今年も半月を残すばかりとなりました。白いバラの花が咲き、近くの駐車場にはクリスマスの飾りもなされました、

今日は久方ぶりの雨天です。自由が丘駅から当医院へ向かわれる方は線路沿いの自由が丘デパート、サンリキそしてひかり街という連続したアーケード内の通路を使っていただくと、ほぼ傘なしで当医院近くまで辿り着けます。

昨日、地下のメガネ部に降りてみたら、一誠堂眼鏡部の前には等身大のサンタクロース像が美しく飾られていました。当医院の扱いではありませんが、併設の一誠堂コンタクトレンズ部で一万円以上のコンタクトレンズをお買い上げいただくと、一誠堂の新春福引券が渡されて、来春の福引が外れ無しでお楽しみいただけるのだそうです。

メニコン社員の方とも相談して、私のページから一誠堂コンタクトレンズが扱うメニコン社メルスプランのページへのリンクも計画中です。自由が丘清澤眼科では、神経眼科患者や眼瞼痙攣患者と一般眼科およびコンタクトレンズ患者さんの両立を目指しています。

 そこで、昨日は日刊ゲンダイの記者さんに、コンタクトレンズ利用者へのアピールについてお話しました。コンタクトレンズにもさまざまな改良がなされています。記事ができましたらまた紹介させていただきましょう。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. ペプシ〈生〉ゼロ;「糖質制限の代替としてはOKですが、無制限で飲むのは避けましょう」

  2. 近視予防に新たな選択肢?多様なセグメント焦点ぼけ最適化レンズ(DSDO)の有効性を検証:最新論文

  3. 高円寺の裏町に咲く赤い花 ― 夏を彩るマンデビラの魅力