糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜疾患

[No.3217] ABCA4遺伝子関連網膜症:ウイルズアイ網膜カンファレンス(2例目)

ABCA4遺伝子関連網膜症が、ウイルズアイ網膜カンファレンスの症例2

この症例は魚の尻尾様と表現できる白い色のフレックが両眼黄斑部などに散在する症例です。下に述べるように、スターガルト病などを疑うのですが、カンファレンスでは私が聞いたことのなかったABCA4という遺伝子の話に突入して行きました。

ABCA4遺伝子は、眼底疾患、とくに遺伝性の網膜疾患に関連する重要な遺伝子の一つです。この遺伝子は視細胞における脂質輸送を担うタンパク質をコードしており、視覚機能の維持に重要な役割を果たしています。

ABCA4遺伝子の概要

  • 正式名称: ATP Binding Cassette Subfamily A Member 4
  • 役割: ABCA4タンパク質は視細胞外節のディスク膜に存在し、視覚サイクルの副産物であるレチノイド誘導体(N-レチニルエタノールアミン、A2Eなど)を除去する働きを担います。この機能により、視細胞の健康が保たれています。

ABCA4遺伝子変異と関連疾患

ABCA4遺伝子に変異が生じると、視細胞での有害な代謝産物が蓄積し、網膜にダメージを与えることで以下のような疾患を引き起こすことが知られています。

  1. Stargardt病(スターガルト病)
  • 若年性黄斑ジストロフィーの最も一般的な原因。
  • 常染色体劣性遺伝形式で遺伝します。
  • 視力低下、黄斑部の変性、フンドゥス・フラヴィマクラータ(黄色い点状の網膜沈着物)が特徴
  1. 網膜色素変性症(Retinitis Pigmentosa, RP
  • 稀なケースですが、ABCA4遺伝子変異が網膜色素変性症の原因となる場合があります。
  • 夜盲、視野狭窄、最終的には失明に至ることも。
  1. 錐杆体ジストロフィー(Cone-Rod Dystrophy, CRD
  • 中心視力の障害に加え、周辺視野や暗所視の障害を伴う進行性疾患。

診断と治療

  • 遺伝子検査: ABCA4遺伝子の変異解析は、これらの疾患の確定診断に役立ちます。(ということは、上の3者のいずれかは決まらないという事か?)
  • 治療法: 現在、根本的な治療法は存在しませんが、進行を遅らせるためのアプローチや遺伝子治療の研究が進行中です。
    • 視覚補助デバイス: 中心視力が損なわれた患者のための支援ツール。
    • 遺伝子治療: ABCA4遺伝子変異を補正する治療が研究段階にあります。
    • 生活管理: 強い光への曝露を避けることで網膜への負担を軽減。

最近の研究

ABCA4遺伝子に関する研究では、特定の変異が疾患の発症や進行にどのように影響を与えるか、また、ターゲット治療の開発が活発に進められています。遺伝子治療や遺伝子編集技術(CRISPR/Cas9)の応用が期待されています。

追記:OCTの5ラインズ画像で網膜構造上における病変を読み取るときには、漠然とではなく5ラインズ画像からどの層が何を示しているのかを確実に自覚して読む必要があります。その見本を採録しておきます。

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。