ご近所の話題

[No.4149] 自由ヶ丘北口隣の博多豚骨ラーメン「博多吉もん」に動き:

自由が丘「博多吉もん」—突然のクローズとリニューアル告知の真相を追いました(2025年11月1日 時点) 写真は清澤が店頭で撮影しました。

自由が丘駅北口すぐの豚骨ラーメン店「博多吉もん」が、7月以降に突然の閉店と見られる状態になり、地域SNSで話題になりました。その後、「リニューアルオープン」を示す店頭掲示・投稿が複数現れ、再開予定は11月12日とする情報が流れています(※公式発表ではなく、現地掲示・SNS観測に基づくもの)。店舗住所は従来どおり目黒区自由が丘1-10-5 タイガービル1F。業態変更の告知はなく、ラーメン店としての継続が有力です。

他店のオーナーさんに聞くと、この辺には「ラーメン店無邪気」に関連を持つ隠れ「ムジャキフーズ系」の飲食店が少なくないそうです。地域のお客さん方は何となくその辺を知っている感じもあります。店舗不動産をムジャキフーズが紹介して、各店主とこの会社がなにがしかの分担で経営と成果を分け合う運営会社ではない契約形式があるらしいです()。最近このあたりで閉店したり開店したりしている飲食店には、その噂の有る店舗が複数あります。

一方で、運営会社からの正式リリースは未確認です。レビューや過去記事では「ムジャキフーズ系」としての位置づけが長年言及されてきましたが、今回リニューアルに関する主体(直営/FC/業務委託など)の詳細は不透明。公式X/Instagram、商店街公式サイトにも最新の確定情報は出ていません。

また、店頭には**「QRコード事前登録でラーメン500円」という告知が掲示されているとの目視情報があります。ただしこのキャンペーンの要項・期間・対象メニューなどを示すWeb上の一次情報は未確認です。オープン直後の集客施策としてQR登録による割引**は他店でも広く見られるため、再開初期のプロモーションである可能性はありますが、現地掲示の文面が唯一の根拠という状況です(ご利用の際は店頭で条件をご確認ください)。

まとめ

  • 再開は**「リニューアル」名目で11/12説が濃厚**(公式未発表)。

  • 業態はラーメン継続の見込み。

  • 運営主体の公式確定情報は未確認(歴史的にはムジャキフーズ系の言及多し)。

  • 「QR登録で500円」は店頭掲示ベースで、ネット一次情報なし。

(参考)店舗基本情報:食べログ「博多吉もん」/住所:目黒区自由が丘1-10-5 タイガービル1F。 食べログ+1


追加で追えるチェックポイント(実務のコツ)

  1. 店頭の最新貼り紙(再開日・営業時間・キャンペーン条件)を写真で記録。

  2. **商店街公式(自由が丘オフィシャル)**の更新有無を確認。 自由が丘オフィシャルウェブサイト

  3. 運営会社ルート:ムジャキフーズの広報/採用関連告知に“自由が丘・吉もん”の記載が出ないか定点チェック。 mujaki-foods.com

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。