清澤のコメント:私も共著である昔のレビュー論文ですがResearch gateによれば、「眼瞼痙攣 – レビューと更新。種類と症状」が比較的多くの研究者に読まれています。その内容は、現在に至るまで大きくは変わっていません。
Blepharospasm – A review and updates. Types and symptoms June 2011 Neuro-Ophthalmology Japan 28(2):257-266
概要
本態性眼瞼痙攣 (EB) は、まぶたの不随意閉鎖を特徴とする一般的な焦点性ジストニアの一種です。EB はまれな疾患であると考えられていましたが、ボツリヌス毒素の臨床使用と宣伝の増加の結果として、より認識されるようになりました。眼瞼痙攣は 3 つのグループに分類できます。本質的、二次的、および薬物誘発性眼瞼痙攣です。本態性眼瞼痙攣は、原因不明の最も一般的な形態です。症候性眼瞼けいれんは、ウィルソン病、パーキンソン病、進行性核上性麻痺などの中枢神経系障害の結果として発生することが知られています。大脳基底核と中脳上部の病変(脳卒中、多発性硬化症、腫瘍、水頭症)が眼瞼痙攣で報告されることはめったにありません。薬物性眼瞼痙攣 (DIB) は、神経弛緩薬、ドーパミン作動薬、抗ヒスタミン薬、カルシウム チャネル遮断薬、ノルアドレナリンおよびセロトニン再取り込み阻害薬などの向精神薬と関連しています。EB には、運動症状、感覚症状、精神症状の 3 つの主要な症状があります。運動症状は、まぶたの開きの失行の有無にかかわらず、過剰なまばたきと開眼維持の困難です。まぶたの開きの失行は、まぶたを上げる行為を開始するのが困難であることを特徴とする症候群です。感覚症状は、目の刺激感や羞明などの目の不快感です。これらの症状は、しばしば EB に先行し、同時に起こるドライアイと混同されることがよくあります。EB 患者の羞明は、不快感や痛みを伴う複雑な症状です。主な精神症状はうつ病です。
コメント