結膜炎・花粉症・ものもらい (結膜疾患)

[No.2383] 3月になると黄砂が飛来します。眼への影響は?

まだ少し早いですが、これから暖かくなると、日本へも黄砂の飛来する季節になります。その注意点を、眼に関する物を中心に、まとめてみます。黄砂の飛来は、例年3月と4月がピークで、5月も度々飛来することがあります。

黄砂は、中国やモンゴルなどの乾燥地帯から風によって運ばれる微細な砂や塵です。日本の空気の質や気候に影響を与えるだけでなく、人体にも様々な害を及ぼす可能性があります1

黄砂の目の健康への影響と対策について、以下の点を考慮しましょう:

  1. 眼の炎症:
    • 黄砂に含まれる微細な砂や塵が目に入ると、結膜炎や角膜炎などの炎症を引き起こす可能性があります。目の痒み、鼻水やくしゃみ、皮膚のアレルギー症状も起きます。黄砂濃度が高いほど症状を発症する人が多くなります。黄砂とスギ花粉の同時暴露により症状が悪化します。
  2. アレルギー反応:
    • 黄砂に含まれる粒子に、花粉やダニなどのアレルゲン物質が加わって目に触れると、アレルギー性結膜炎やアレルギー性鼻炎などの反応を強める可能性があります。目や鼻がかゆくなったり、涙や鼻水が強まることがあります。
  3. 大気汚染物質の吸収:
    • 黄砂と同時に飛来する大気汚染物質(PM2.5など)が目から体内に入ると、全身的な健康被害を引き起こす可能性があります。PM2.5は、心臓や血管、肺などの機能障害や癌のリスクを高めると言われています。

これらの対策を考慮してください:

  • 外出時の眼鏡やサングラスの着用:
    • 黄砂が目に入らないようにするために、外出時には眼鏡やサングラス、それにマスクを着用しましょう。特に乾燥した日や風の強い日は注意が必要です。
    • なるべく外出を避け、戸外では激しい運動をしない。
  • 室内での加湿器や空気清浄機の使用:
    • 室内でも黄砂や大気汚染物質が侵入する可能性があるため、加湿器や空気清浄機を使用して空気を清潔に保ちましょう。窓開けは最小にし、特に窓を開ける場合は注意が必要です。洗濯物や布団の外枦保氏は避ける。
  • 目の洗浄や点眼液の使用:
    • 外出から帰ったら、水道水や人工涙液で目を洗浄しましょう。また、目が乾いたりかゆくなったりしたら、点眼液を使用して目を潤わせましょう。ただし、点眼液は自己判断で使わずに、眼科医に相談してください。
  • 眼科医への受診:

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。