社会・経済

[No.1209] 【イーロン・マスクのツイッター買収】国家vs巨大テック企業!メディアはどっちのものだ?

清澤のコメント:

イーロン・マスクのツイッター買収① 前編

スペースXやテスラの経営者がお金が余っていてツイッターを買おうとしたわけではない。人類を変えようとしている。5兆6000億円の意味は。アメリカの未来と日本の未来。世界的にはフェイスブックが強い。日本はライン、ワッツアプが米国で強い。

衝撃の4月25日:上場企業ではなくなり、株主からの意見が入らなくなる。2009年に吉本興業も非上場化された。ジェフベゾスがワシントンポスト買収した。ベニオスはタイムスを買収。日本ではホリエモンがフジテレビ買収に失敗した。

3週間の攻防:(作業途中)

 

  ーーーーーーーー

イーロン・マスクのツイッター買収2 後編

ツイッターがトランプを大統領にもし、議会襲撃を煽動することになって、アカウントを永久凍結されることになった。マスクは世間操作の手段を手に入れた。ツイッター社は赤字だが、世論を構成してしまう。

イーロンマスクのツイッター買収とホリエモンのフジテレビ買収は同じ構図である。一流の投資家は、企業の価値コスパを見極められる。ファンダメンタルズ(財務諸表)に反映されない企業価値を見抜けるのが優れた経営者だ。

イーロン・マスクのツイッター買収の解説:中田敦彦の紹介:後編

3つの提案:①アカウントの凍結や削除を経営側がさせない。(トランプのBANなど)差別の排除はプラットホームの責任か?(日本のひろゆきの2チャンネル事件に類似)。② アルゴリズムの透明化。③ ユーザー管理をしっかりさせる。

① ジャックドウシ―の主張で、今のツイッターは修正ができない。それをできるようにする② 長尺のツイートを許す。 ③ 有料化::が、5兆6000万円かけて本当はマスクは言論の自由化をしたいのだ

何が問題か

1,経営の難しさはどこにあるのか?

① 私企業になって中立が保てるか?② ビジネスモデルの改善が目的。あべまTV (サイバーエージェントの藤田)は言論を抑えたいのだ。③今のツイッターは赤字だ。多角経営が矛盾しないか。テスラ、スペース 

2,国家との対立

① デジタルサービス法がヨーロッパで作られた。(売り上げの6%を罰金で徴収する。② 国家のメガテック企業への圧迫。リブラ事件:通貨を作ろうとしたフェイスブックは成功しなかった。通貨は国の専売である。③ メディアは私企業か国家か、どっちのものだ。テレビなどの放送では、発言が制限されている。

イーロンは何時か政府とぶつかるはずだ。メディアの明日はどこにあるのか?

 

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。