ご近所の話題

[No.2557] 自由が丘デパート:(自由が丘の九龍城)

   自由が丘デパートは、昭和レトロな雰囲気を持つ商店街で、東急東横線の自由が丘駅のすぐ北横で女神通りと東横線の間の細長い土地に建つ建物の中に位置しています。朝8時前と水曜日には図のように入り口が閉じています。この商店街は、地下1階から3階にかけて約100軒の店舗が集まっており、各フロアには特徴的な顔があります。この商店街は実に奥が深く、香港にかつて存在した九龍城にもたとえられます。私はここにきて2年を経過しても、まだ一階通路沿いしか知りません。

 

起源: 自由が丘デパートは、昭和27年頃に開業し、当初は最先端の商業施設でした。戦後闇市の流れで簡素な商店を集めてビルを建てたのが最初で、当時は珍しく、各地から見学に来たそうです

現在: 現在、自由が丘デパート、1階は惣菜、すし店、パン屋、宝石、貴金属と金券(買取)、リユースの服飾、文房具店、スマホ修理、ネイルサロンなど、館内全体がおもちゃ箱のように様々な店舗が揃っています1。2-3階には、日本料理、トルコ料理、インド料理など多国籍な飲食店がズラリと並んでいるようです

特徴: 自由が丘デパートの特徴は、その昭和レトロな雰囲気と、多種多様な店舗が集まることです。また、その場所の物語をあかりによって可視化し、地域の文化性を再認識させるという特徴もあります

魅力: 自由が丘デパートの魅力は、その昭和の雰囲気と、多種多様な店舗が集まることで、訪れる人々にとっては新たな発見や楽しみがあることです。また、その場所の物語をあかりによって可視化し、地域の文化性を再認識させるという魅力もあります

直進して、カトレア通りを超えた先がまず「サンリキ商店街」で、その続きが「ひかり街」と看板が出ています。それらについての具体的な情報は不詳です。最近は、何れも空室が目立ちます。地域の古老によれば、建て替え予定で店子を追い出しているのではなく、この辺は坪3万円程度と賃借料が安くはないから入らないのだろうとのこと。

以前の写真の左側に写っているisseidoが、現在当医院でコンタクトレンズを扱っている一誠堂です。この部分は現在大規模な都市再開発中で、数年後に都市再開発が終われば地下1から地下3階が駐車場、1階から6階が商店エリア、その上は14階まで住宅になる予定と聞いています。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。