ご近所の話題

[No.674] 自由が丘の朝:

清澤のコメントページ

清澤のコメント:自由が丘の町では今後の都市再開発に向けて様々な建物のイノベーションが進んでいます。この建物は再開発予定地域外ですが、再開発で空けられる店舗が移って来るのかもしれません。以前は屋上にビアホールがあり、建てられた時にはそれなり瀟洒な食堂か何かのビルであったと思われます。

 毎朝、中央線(高円寺-新宿)、埼京線(新宿-渋谷)、東急線(渋谷-自由が丘)と乗り換えてきますが、此のところいずれかの線に遅れが出ています。コロナも収まって、人が出たため、従来の定刻運行ができにくいのかもしれません。

電車は普通列車に乗り、「私」という男の生涯という石原慎太郎の自伝を読んでいます。昨日は「太陽の季節」に続く彼の作品であった「狂った果実」をアマゾンで見ました。(109ページ辺り)この思いは後日記載します。

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. トプコン社「マルチファンクショントポグラフィー」MYAHの紹介を伺いました。

  2. ◎ 眼瞼痙攣における羞明とはどういうことか?(11月30日眼瞼・片側顔面けいれん友の会の講演素案です)

  3. ぶどう膜炎のある目では、白内障手術後に何が起こりやすい?