ご近所の話題

[No.1460] 瀬戸内寂聴さん逝く:(以前の書きかけ記事再投稿)

https://www.fnn.jp/articles/-/268567

清澤のコメント:古いニュースの動画ですが、感動させられたものです。上記リンクからご覧ください。

2015年にフジテレビの取材を受けていた寂聴さん。

悩み相談で若くして夫を亡くした女性が話し出すと…

相談女性「夫が3カ月前にがんで亡くなったのですが…」

瀬戸内寂聴さん(2015年)「まだお若いでしょう? あなたのご主人なら」

相談女性「まだ受け入れることができず、どこに消えてしまったんだろう…」

話を聞くと女性を呼び寄せ、そっと抱きしめる寂聴さん。相談者を包み込む優しさがそこにはあった。

瀬戸内寂聴さん(2015年)「毎日泣いていいのよ。あなたは泣きつかれるまで泣きなさい。悲しいのが当たり前なんだから。でもね、時が解決する“日にち薬”って京都ではいうんですけどね。泣きたいときは遠慮しないでどこでも泣けばいいの。人のことなんか気にしないでね」

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. AIは不平等を加速させるのか ― 『予測の手段』書評から考える

  2. 自由が丘清澤眼科 メルマガ 90号;10月29日( 水曜日)

  3. ピックルボールの流行とともに増える「目のけが」 ― 楽しむために知っておきたい眼のリスク