ご近所の話題

[No.1246] ファーストペンギン(テレビドラマ)とは

清澤のコメント:私には、この動画から始まりました。

多数のペンギンのうち最初に飛び込むファーストペンギンを想定しているのでしょう。漁師を全く知らないシングルマザーが新鮮な魚を箱に詰めて直売をするというストーリーです。動画の短縮編で1話から9話まで見ることができました。昨晩、テレビでは完結したはずです。現状は、すでに全国7つの会社にまで発展させているようで、相当な成功例です。業績の良いところには、9話の様に様々な悪い誘惑が忍び寄ります。今後も着実に躓かないことを期待します。

URLからの挿入はできませんが、最終回を下からご覧いただけますか?。

https://tver.jp/episodes/eperplazuj

私の感想としては、「雇用を維持する」とかよさそうな事業譲渡案には抜け道があるという事です。仕事を引き継ごうという方は心してください。

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 自由が丘でランチ・特別編 ― 490円シュウマイ弁当と“ハケン弁当”の記憶 ―

  2. 自由が丘に新しくできたチュロスのお店「ドリッピン チュロス 自由が丘店」を訪ねて

  3. 自由が丘 清澤眼科 清澤眼科通信 メールマガジン 84号 25.9.17(月)