自由が丘 清澤眼科について

[No.120] 宮田幹夫先生に開院のお祝いのお手紙を戴きました

さて、北里大学でお世話になった宮田幹夫先生に開院のお祝いのお手紙を戴きました。「ほとんどの医者は私よりも優秀なはずなのですが、どうしたものでしょうか。ホモサピエンスとは考える人であり、ホモミミクス(私の造語で真似る人です)ではないかと思うのですが、成績が優秀な人とは現代ではマネ上手にしか過ぎないようです。どうして自分の頭で考え、自分の手で考えないのでしょうか。。。」まことにごもっともです。新しい独創的な発想が大事です。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. トプコン社「マルチファンクショントポグラフィー」MYAHの紹介を伺いました。

  2. ◎ 眼瞼痙攣における羞明とはどういうことか?(11月30日眼瞼・片側顔面けいれん友の会の講演素案です)

  3. ぶどう膜炎のある目では、白内障手術後に何が起こりやすい?