社会・経済

[No.1321] ドルインデックスとは

1ドルが115円あたりから150円になり、今日は129円とドルが異様に安い。これは円が強いというよりも、ドルが安いということらしいです。これではどんなに順調に米株や貴金属を売っても、円高の影響で利益は吹っ飛んでしまいます。中村氏はドルインデクスの重視を進め、高橋ダン氏は方向が定まらないときにはDo nothingと言っています。

上の段がドル対円のグラフ。したがドルインデクスです。

ドルインデックスまたはドル指数(ドルしすう、U.S. Dollar Index)は、複数の主要通貨に対する、アメリカ合衆国ドル為替レートを指数化したものである。米ドルが他通貨より価値が高くなると、ドルインデックスは上昇する

対象通貨および加重幾何平均の比率[3]

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. スマホやネット契約も「終活」の対象に──見えない出費を防ぐデジタル整理のすすめ

  2. 気候変動と極端な暑さが私たちの体と脳に及ぼす影響—BMJ誌論文より—

  3. 自由が丘清澤眼科最近の話題(長版) 91号;11月3日( 月曜日)