眼瞼痙攣

[No.2101] 眼瞼・片側顔面けいれん友の会 2023年秋の例会に寄せて:

眼瞼・片側顔面けいれん友の会 2023年秋の例会に寄せて:清澤源弘

(清澤注:眼瞼・片側顔面けいれん友の会、秋の例会は2023年10月28 日 土曜日13時から、北区王子の北とぴあ にて開催予定と承っております。この文章は当日会場で配布いただくため作成しました。太字部分などその後多少改変しています。羞明の構造などに私にとっても新しい知見が増えています。)

   ーーーーーーーー

自由が丘清澤眼科 清澤源弘 152-0025 目黒区自由が丘1-25-9 一誠堂2

 眼瞼・片側顔面けいれん友の会、秋の例会のご盛会をお祝い申し上げます。今回は診療がありまして清澤は参加できず残念です。

 さて、秋の日本臨床眼科学会に間に合わせて、「新編眼科プラクティス;10神経眼科はじめの一歩」(兵庫医科大木村亜紀子教授、つくば大学大鹿哲郎教授編集)が発刊され、眼瞼痙攣関連の記事が大分多く収載されています。この中には、私と鈴木幸久共著の「片側顔面痙攣」も含まれています。ブログ自由が丘清澤眼科に詳しい説明を収載しました。よろしければ、ご覧ください。

自由が丘清澤眼科は南砂町時代とは異なり、小さな診療所です。注射は私自身が打ち、質問表による評価や冷却などの施注補助、そして施注後の止血は荒川看護師または杉浦看護師がしてくれる手作りの診療を行います。至らぬ点も多いかと思いますが、疑問点等がありましたら文書でお寄せください。

この本の中から眼瞼痙攣に関連した部分の要点を採録して紹介いたします。

1,眼瞼痙攣(兵庫医科大三村治先生)の要点は

  • 眼瞼痙攣とは:眼瞼が不随意に痙攣する局所ジストニアで、大脳基底核の機能障害や薬剤性のものが原因となることがある。
  • 診断のポイント:主訴は「まぶしい」などの不定愁訴で、眼瞼痙攣とは自覚しないことが多い。明室での視診と瞬目テストで眉毛の下降(シャルコー兆候)や瞬きの異常を確認する。
  • 治療法:保険適用の薬剤はボトックス®(ona-BTX)のみで、対症療法として注射する。注射時には疼痛を軽減し、効果の機序を説明する。遮光レンズや感覚トリックも有効。
  • 今後の展望より安価なボツリヌス製剤(inco-BTX)の認可が期待される

2,ワンポイントアドバイス・羞明と眼痛:(北海道大学 田川義晃先生)の要点:

  • 羞明と眼痛の関係:羞明と眼痛は共通の神経回路や病態を持つことがあるが、必ずしも一致しない。
  • 羞明の視覚経路:羞明は光刺激に対する防御システムで、後頭葉やメラノプシン含有神経節細胞(新しい医学概念)が関与する。
  • 羞明と痛覚経路:眼の痛覚経路からの入力も羞明の感覚形成に影響する。視床や脳内の疼痛関連領域も光刺激に反応する。
  • 角膜神経の異常:原因不明の眼痛や羞明を訴える患者には角膜神経に異常が見られることがある。ドライアイや眼瞼痙攣などでも角膜神経の変化がある。

3,片側顔面痙攣(清澤源弘、鈴木幸久)

  • 片側顔面痙攣とは:顔面神経の異常により顔の片側が不随意に痙攣する症状で、ボツリヌス毒素注射や神経血管減圧術などの治療法がある。
  • 注射手技の紹介:清澤は自分の顔を使って注射部位を示す図を掲載した。医師の施術見学も受け付けている。

4,アドバンストテクニック・眼瞼痙攣に対するボツリヌス毒素療法+アルファ 井上眼科病院山上明子先生

・ボツリヌス療法導入までの流れ~導入後の経過観察:初回投与は2週、1か月、3か月で診察。ボツリヌス療法の効果を上げるための補助療法には:①クラッチ眼鏡(トリック効果を利用、ワイヤー状のクラッチを眼瞼に当てる)、②遮光眼鏡(羞明に有効、)、③薬物治療の併用。難治例に対して、眉が上下に動く例には眉毛外側にも投与。ボツリヌス毒素の脳中枢への作用(痛みや羞明の緩和効果)も見られる。

5,眼球使用困難症:井上眼科若倉雅登先生

  • 眼球使用困難症候群とは:視機能を正常に使えない状態の総称で、特定の疾患ではない。
  • 主な症状と原因:眼瞼痙攣や羞明、光過敏などの眼球に関係しない中枢神経系の異常がある。散瞳薬やストレス、向精神薬などが誘発因子となることがある。
  • 診断と治療:眼所見や検査所見では異常が見られないことが多い。根治的な治療法は確立されておらず、対症療法や誘発因子の除去、遮光眼鏡や外出自粛などの対処が行われる。

6,ワンポイントアドバイス:中枢性羞明:井上眼科病院 若倉雅登先生:光に対する病的不耐性。眼球使用困難症、眼瞼痙攣との関係。運動外症状が前面で、運動症状が乏しい例がある。(感覚過敏型眼瞼痙攣と呼称)。白内障と羞明の例や、白内障術後不耐症で羞明を訴える例もある。術前から潜在した中枢性羞明が増悪することもあるだろう。遮光眼鏡や特に濃い遮光眼鏡(HDグラス)の使用もできる。

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。