社会・経済

[No.1397] ソ連の崩壊とは?当時のNHK番組です

清澤のコメント:ウクライナ戦争はなぜ生じたのか?を知るにはソ連の崩壊した事情を知るのが良いでしょう。NHKのこの番組では、1991年8月にソ連の大統領ゴルバチェフの側近がクーデターを起こし、それに反対したロシア大統領エリツィンが主導権を取ります。そこまでが前編。 

後編では、ロシアとベラルーシ、それにウクライナが集まってCIS独立共同体を作った。ロシアを離れることを決めたバルト3国以外の旧ソ連の諸国が集まってCISを完成させた。旧ソ連の持っていた核兵器はすべてロシアの管理に移された。そこからウクライナが完全に離脱しようとし、ロシアはそれを暴力的に抑えようとして、ウクライナ紛争は起きているという流れがよくわかります。

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 乳児虐待をめぐる重要判決 ― ニュージャージー州最高裁のSBS/AHT判断について

  2. 自由が丘清澤眼科最近の話題(長版) 94号;11月24日( 月曜日)

  3. 一迫玲先生の「保健文化賞」受賞と、宮城県のリンパ腫分析システムの先進性について