糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・網膜疾患

[No.2158] RVO 患者は心血管疾患のリスクが高いが、全死亡率は高くない

網膜静脈閉塞(RVO)は、網膜から血液を排出する静脈の部分的または完全な閉塞です。網膜は目の奥にある組織の層で、光を目に見える画像に変換するのに役立ちます。網膜静脈が閉塞すると、血液が網膜から出なくなります。これは、眼圧の上昇や腫れなどの合併症を引き起こす可能性があります。これらの問題は、視力低下を予防または最小限に抑えるために迅速な治療が必要です。現在、静脈の閉塞を解除する安全な方法はありません。ただし、治療により合併症を管理し、視力を保護することができます。

さて、米国眼科学会Academy Express Asia Pacific Editionで通知された記事におると、網膜静脈閉塞症RVO 患者では心血管疾患のリスクが高いが、全死亡率は高くないと新しい知見が報じられています。 デンマークの大規模研究では、特に 2011 年の RVO に対する抗 VEGF 治療導入後の網膜静脈閉塞症 (RVO)、心血管疾患 (CVD) の発生率、および全死因死亡率の間の関連性を調査するために、1998 ~ 2017 年の全国患者登録データが使用された。  420万人近くの患者が含まれており、そのうち15,665人(0.37%)がRVOでした。 RVO を有する患者は、RVO を持たない患者に比べて、偶発性 CVD (HR 1.13)、特に非虚血性 CVD (HR 1.23) のリスクが高かったが、死亡または他の静脈疾患を発症するリスクは増加しなかった 抗VEGF薬で治療された患者は、未治療の患者よりもCVDのリスクがわずかに高いことが示されましたが、死亡リスクは低かった。 英国眼科ジャーナル、2023 年 9 月
   ーーーーーー
この原典は:Frederiksen KHet al.  Cardiovascular morbidity and all-cause mortality in patients with retinal vein occlusion: a Danish nationwide cohort study.
原著の抄録を採録します:

要約

背景・目的:網膜静脈閉塞症(RVO)とその後の心血管疾患(CVD)または死亡率との関連は、新しい治療選択肢によりこの疾患の治療のための紹介が増加した後、最近のコホートでは評価されていない。RVO後のCVDおよび全死因死亡率の全体およびサブタイプ層別リスクを評価し、2011年にデンマークで血管増殖抑制療法を導入した後の変化を評価することを目的とした。

メソッド:1998年から2018年までのこの全国的なレジストリベースのコホート研究では、4,194,781人が評価された。ハザード比(HR)は、RVOについて全体的な尺度として報告され、分枝RVOと中心RVOに細分類された。

結果:RVO(n = 15 665)の患者は、曝露時の年齢中央値71.8歳で、50.7%が女性であった。RVOはCVDインシデント(調整HR 1.13、95%CI 1.09〜1.17)と関連しているが、死亡率(調整HR 1.00、95%CI 0.97〜1.03)には関連していない。CVDのリスクは、分岐RVO患者と中心RVO患者(調整後HR 1.14、95%CI 1.03〜1.25、および1.12、95%CI 1.00〜1.25)でほぼ同程度であったが、死亡率の増加を示したのは中心RVOの患者のみであった(調整後HR 1.12、95%CI 1.04〜1.21)。CVD、特に非虚血性のリスクは、2011年以降に診断された患者で高かった(調整後HR 1.24、95%CI 1.15〜1.33 vs 1.06、95%CI 1.01〜1.12)。

結論:40歳以上のデンマーク人集団のコホートでは、RVO患者は非曝露者と比較してCVD発生リスクが13%高かった。CVDのリスクは、硝子体内血管内血管スタッション治療が導入され、紹介方法が変更された2011年以降に増加した。

  ーーーーーー

網膜静脈分枝閉塞症とは?診断と治療

 

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。