緑内障

[No.2143] 開放隅角緑内障患者における禁酒後の視覚障害リスク:論文紹介

清澤のコメント:緑内障と診断された患者が禁酒をしたら、禁酒をしなかった人たちに比べて10年後の視覚障害リスクが低かったというお話。公衆衛生を研究する人には好まれそうな結論ですが、両者には因果関係ではなくて、どこかにほかの共通の要因があるのではないかと気にかかる論文です。
   ーーーーーーー
2023年1019

新たに診断された開放隅角緑内障患者における禁酒後の視覚障害リスク

JAMAネットオープン。2023年;6(10):e2338526。DOI:10.1001/jamanetworkopen.2023.38526

質問:開放隅角緑内障患者の臨床転帰とアルコール摂取量の減少または禁酒は関連していますか?

新たに開放隅角緑内障と診断された患者13,643人を対象としたこの集団ベースのコホート研究では、緑内障診断後の禁酒は、持続的な飲酒者と比較して、重度の視覚障害または失明のリスクが統計的に有意に低いことと関連していた

意味 この研究の結果は、アルコール消費への注意や抑制などのライフスタイル介入が、新たに診断された開放隅角緑内障の患者に正当化される可能性があることを示唆しています。

要約

重要性 最近の研究では、アルコール摂取は眼圧の上昇と開放隅角緑内障(OAG)の有病率の上昇に関連していることが示されています。しかし、OAG患者における禁酒と転帰の改善との相関関係を立証するにはエビデンスが不十分である。

目的:アルコール摂取状態(およびその変化)とインシデントのリスクとの関連を評価する 新たにOAGと診断された患者における重度の視覚障害(VI)または失明。

デザイン、設定、および参加者 このレトロスペクティブな全国的な集団ベースのコホート研究では、韓国国民健康保険公団の請求および健康診断データベースを使用して、2010年1月1日から2011年12月31日の間にOAGと新たに診断され、OAGと診断される前にアルコールを飲んでいた患者を登録しました。このコホートは2020年12月まで追跡された。データは2022年2月から12月まで分析されました。

曝露 患者は、OAG診断後のアルコール摂取状況に基づいて、持続者と禁酒者の2つのグループに分類されました。重度の視覚障害VIまたは失明のリスクは、重み付けされたCox比例ハザード回帰モデルと治療の重み付けの逆確率を使用して比較されました。

主な結果と対策 インシデント:重度の視覚障害(VI)または失明。

新たにOAGと診断された患者13,643人(平均[標準偏差]年齢、53.7歳[11.9];男性12,066人[88.4%])のうち、飲酒者であった患者のうち、2,866人(21.0%)が診断後に飲酒をやめた。91,366人年の追跡期間中、OAG診断後にアルコールを断った患者は、飲酒を継続した患者よりも重度のVIまたは失明のリスクが低かった(治療重み付けの逆確率後の調整ハザード比[AHR]、0.63;95%CI、0.45-0.87)。持続的な飲酒者では、どちらも軽度の消費量(<105 g / wk;AHR、1.52;95%CI、1.01-2.28)および中程度から重度の消費量(≥105 g / wk;AHR、1.78;OAG診断後の95%CI、1.11-2.86)は、棄権者と比較して重度のVIまたは失明のリスクが高いことと関連していた。頻繁な飲酒(≥4 d/wk)も、禁酒と比較して重度のVIまたは失明のリスクが高い(AHR、2.56;95%CI、1.52-4.33)ことも関連していた。

結論と関連性 飲酒者であるOAG患者を対象としたこのコホート研究では、OAG診断後にアルコールを控えることは、重度のVIまたは失明のリスクの低下と関連していました。これらの知見は、新たにOAGと診断された患者には、禁酒などの生活習慣介入が不可欠である可能性を示唆している。

緒言:

進行性の視神経障害を特徴とする疾患群である緑内障は、世界中で不可逆的な失明の主な原因であり、現在の推定では7,600万人が2040年までに1億1,200万人に増加すると予測されています。緑内障の発症と進行には多くの遺伝的および環境的要因が関連していることが知られていますが、現在、修正可能な唯一の原因危険因子は眼圧(IOP)です。 しかし、医学がよりホリスティックなアプローチへと進化するにつれて、ライフスタイルの変更が緑内障の予後にどのようにプラスの影響を与えるかについての認識を高めることが重要であるように思われます。

アルコール摂取は、さまざまな臓器系の多くの慢性疾患の要因であり、死亡や障害の主な原因として関与しています。アルコールの長期使用は、心血管疾患、内分泌疾患、神経変性疾患との関連が確認されています。これらの関連について提案されている根本的なメカニズムは、酸化ストレス(神経へのフリーラジカル損傷につながる)、交感神経副腎および視床下部-下垂体-副腎軸の活性化、栄養欠乏症、および直接的な毒性および炎症誘発性効果です。7

最近の研究では、アルコール摂取はIOPの上昇と開放隅角緑内障(OAG)の有病率の上昇の両方に関連していることが示されています8,9アルコール摂取と緑内障関連の結果(すなわち、より高いIOP、より薄い網膜神経線維層、およびより高いOAG有病率)との線形用量反応関係も報告されています。8 これらの知見は、非飲酒者または軽度の飲酒者は、大量飲酒者よりも緑内障を発症する可能性が低く、予後が良好であることを示唆しています。

しかし、OAG診断後の禁酒と持続飲酒者と比較して良好な転帰との関連を示す確証的エビデンスはなかった。アルコール摂取に基づくランダム化臨床試験は倫理的に適切ではないことを考えると、適切にデザインされた疫学研究は、禁酒の重要性を調査するための最も効果的な方法であることに変わりはありません。本研究では、全国的な集団ベースのコホートで、最初のOAG診断後のアルコール摂取状態(およびその変化)と、重度の視覚障害(VI)または失明のリスクとの関連を評価しました。

  ーーーーー

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。