近視・強度近視

[No.1241] 近視性中心窩分離症は、硝子体切除後 12 か月以内に完全に解消する:論文紹介です

清澤のコメント:近視性中心窩分離症としても知られる近視性牽引黄斑症 (MTM) は、高度近視の目の網膜の分裂様の肥厚です。この、近視性黄斑分離症は強度近視の目でしばしば見られる異常所見です。網膜剥離で無ければ、必ずしも即手術という事にはしませんが、この結果を模せられるとその手術適応は相当に高く考えてよさそうです。AAO(Ophthalmology誌)からのメールで抄録を拾い読みしました。(アイキャッチ画像は別のところから)
   ーーーーーーーー

近視性中心窩分離症は、硝子体切除後 12 か月以内に完全に解消します

Ophthalmology 第6巻、第12号P1221-1230、2022 年 12 月 1 日 公開日: 2022 年 6 月 13 日DOI: https://doi.org/10.1016/j.oret.2022.06.003

目的

硝子体切除後の近視性中心窩分離症 (MFS) の解剖学的解像度のシーケンスを評価します。

デザイン

単心レトロスペクティブ観察ケースシリーズ。

科目

網膜硝子体手術を受け、術後少なくとも 6 か月間追跡された連続した MFS 患者のファイルがレビューされました。

メソッド

患者はMFSのために扁平部硝子体切除術を受けた。中心窩の厚さ (CFT) を測定しました。中心窩の関与、および/または外網膜分離症 (ORS)、内網膜分離症 (IRS) の有無、および中心窩剥離 (FD) の存在を分析しました。解剖学的成功は、中心窩 ORS および FD の解決として定義されました。

主な結果の測定

主な結果は、手術後の MFS のさまざまな形態学的特徴の解決までの時間でした。

結果

36人の患者の39の目が分析に含まれていました。平均追跡期間は 14.8 ± 12.9 か月 (範囲、6 ~ 84 か月) でした。解剖学的成功は、追跡調査の終了時に 82% の症例で達成され、最初の 1 年で 80% を超える症例で達成されました。CFT は、3 か月で 79% の症例で有意に減少しました。18 眼 (46%) に存在する内網膜分離症は、中央値で 1 か月後にすべての症例で解消しました。すべての症例に存在する中心窩 ORS は、中央値で 3 か月後に 82% の症例で解決しました。23 眼 (59%) に存在する FD は、中央値で 6 か月後に 91% の症例で解消しました。中心窩外 ORS は、中央値で 12 か月後に 59% の症例で解決しました。平均最高矯正視力は、0.80 ± 0 から大幅に改善されました。

結論

ほとんどのMFS (近視性中心窩分離症)  (80%) は、最初の 1 年で完全に解消されます。CFT の減少と IRS の早期解決は、手術成功の早期バイオマーカーとして使用できます。

キーワード

略語と頭字語:

AL(眼軸長)、BCVA最良矯正視力)、CFT中心窩厚)、ERM網膜上膜)、FD中心窩剥離)、HFLヘンレ線維層)、ILM内境界膜)、logMAR解像度の最小角度の対数)、IRS (内網膜分離症) 、MFS (近視性中心窩分離症)、ORS (外側網膜分離症)、PPV扁平部硝子体切除術

メルマガ登録
 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。