「ストレスとドライアイ 花粉時期は要注意、改善の3つの習慣」という綾木先生の記事が配信の日経ビジネスに発表され、ヤフーニュースに転載されている。(ヤフーニュースの掲載期間は短いので、)その要点を採録させてもらっておこう。末尾に関連する私の記事もリンクしておきます。
涙は人間の目の表面でバリアの役割を果たす。花粉症になると目が充血しがちなのは、花粉と戦い炎症を起こしているため(イラスト:ヤギワタル)
「ストレスと目」には大いに関係がある。ストレスという化け物は目にも襲い掛かって不調を引き起こす。悪化させるのが花粉症などのアレルギーの季節だ。(健康ジャーナリスト・結城未来、おおたけ眼科綾木雅彦院長の記事から抜粋)
おおたけ眼科の綾木雅彦院長:ストレスによってダメージを受けやすい目になっているのかもしれない。目の不調はストレスサインの一つ。ストレスが関係する目の病気としては、ドライアイ、緑内障、中心性漿液性脈絡網膜症などが挙げられる。 中でも、ドライアイ患者は日本に2000万人以上いる身近な目の病気。オフィスワーカーの約6割がドライアイだという試算もある。
涙には、目の健康を保つためにさまざまな役割がある。 1.目の表面を潤して滑らかにすることで、視界を鮮明にする 2.殺菌作用を持つ物質で微生物の侵入や感染を防ぐ 3.目の表面の傷を治す 4.目の表面には血管がないため、代わりに酸素や栄養を届ける 。
「ドライアイ」は、涙の分泌量の不足や質の低下によって涙が目全体に均一に行き渡らなくなったために、目の痛みや不快感、見え方の低下など目の不調を引き起こす病気。黒目の角膜や白目の結膜の細胞が傷つき細胞の自己修復能力も弱まるため、乾燥や外敵からの防御能力(バリアー機能)が落ち、さまざまな目のトラブルを引き起こしがちだ。
ドライアイとストレスはどう関係するか。:目は副交感神経が優位になると、涙を流しやすくなります。ところが、ストレスを受け続けると体は緊張し交感神経優位に傾く。目は見開きがちになり、まばたきの回数は減少するため涙の分泌量も激減してしまう。 不規則な生活習慣による自律神経の乱れや、パソコンやスマートフォンなどの液晶画面を長時間凝視することもドライアイを招く一因。
ドライアイで花粉症が悪化しがち
――花粉症になると、ドライアイも悪化するのか。「ドライアイがあると、花粉症は悪化しがち」。 花粉症になると花粉を洗い流そうとして涙は増える傾向にある。そのため、花粉が飛び交う時期はドライアイ症状を自覚しにくくなる。ただ、「涙の質が悪い」「角膜や結膜が弱っている」というドライアイ状態が改善したわけではない上に、目のバリアー機能が花粉との戦いに回されるため、ドライアイ患者の目のダメージは大きくなる。 ――外敵から目を守るために、涙は人間の目の表面でバリアーの役割をしている。その下にある黒目では角膜、白目では結膜がもう一つのバリアーになり、二重の防御態勢になっている。ドライアイではどちらも弱っている。 弱っている目に花粉が張り付くと、白目の結膜では目の知覚神経を刺激するヒスタミンを放出。強いかゆみを引き起こす。角膜には神経が集中しているため、痛みを引き起こしがち。花粉症になると目が充血しがちなのは、炎症を起こしているため。
●「完全まばたき」をしていますか? :「まばたき」をしっかりとしてください。 まばたきをちゃんとできている人はほんの少数です。ほとんどが「8割しか目を閉じていない」。回数ではなく、まぶたが完全には下りていない。 目を閉じてもまぶたのスキマから黒目が見えてしまっている。そういう人は珍しくない。「完全まばたき」を意識するだけでもドライアイはかなり改善できる。
ドライアイ改善の3つの習慣
――「完全まばたき」とは、「しっかりと目を閉じる」ことを意識すればよいのか?:いつもより長めにまぶたを下まで閉じてください。目安は1秒ほどです。 ドライアイや花粉症がひどい人は、積極的に涙腺を刺激して涙や涙の蒸発を防ぐ油分の分泌を促す生活習慣を取り入れてください。 【改善習慣・その1】「あいう・完全まばたき」で涙の分泌を促す
1.口を大きく開けて、ゆっくりと「あ~、い~、う~」の形に口を動かす。
2.続いて1秒ほど目をしっかりと閉じてから、目を開ける。 あくびと同じ原理です。顔運動を加えることで、涙腺や涙の保管庫・涙嚢(るいのう)が圧迫されて、涙を絞り出すことができる。
【改善習慣・その2】「2分間の腹式呼吸」で涙の量を増やす 4秒かけて鼻から息を吸い、6秒かけて口から息を吐く腹式呼吸を2分間行う。
【改善習慣・その3】「まつげの根元洗顔」で油分の分泌を促す 洗顔時に両まぶたを閉じて、人さし指と中指の2本指でまぶたの際を左右に10往復、マッサージするように優しく洗顔する。 上下まつげの根元付近にある小さな穴「マイボーム腺」は、涙の蒸発を防ぐための油分を目に届けています。マイボーム腺の清掃ができていないために詰まりが生じ油分がスムーズに分泌されず、ドライアイを引き起こしている患者さんもおおい。
●涙は自前の目薬 ――自前の目薬を頻繁に差しているようなものだ。 入浴時には、まぶたを閉じてシャワーの温熱と水圧の力を借りながらマッサージをしても効果があります。マイボーム腺からきれいな油分がスムーズに分泌されるようになれば水分も均一に潤うため、見え方もかなりクリアになると思いますよ。 花粉症もドライアイもストレスを発生させ、ストレスでさらに悪化する厄介者ですが、まばたきや洗顔を意識した生活習慣を実行することで軽減します。 ストレスのかかる症状をひたすら我慢せずに、生活習慣と医療を使い分けて乗り切りましょう。
●今回の格言:ストレスや花粉の攻撃かわすなら、最強の武器は涙の潤い
◎関連しそうな私の記事:
コメント